声をあげてから19年。一向に進展がありません。 この間、国内の新車は年450万台程に減少、中古車輸出はどんどん増え150万台を超えるように。 国内の流通台数は、20年前の半分になってしまっています。 が、まだ年360万台 […]
車業界のこと
新車モデルチェンジ情報・予測スケジュール
買い時はいつ?モデルチェンジ・サイクル 表 (並びは上から、軽自動車、国内メーカー登録車、クロスオーバー・SUVの順です。) ~19 20 21 22 23 24 25 N-VAN 19/7 N-BOX 10 […]
未使用車専門店(新車リース)は通報レベルの悪徳商法です。
22年、やっと公取協が動いた。 中古車販売価格は総額表示になります。(23年10月より施行予定) 不当な価格表示(安価な価格を表示しなが ら、表示した価格では購入できない)の常態化 不適切な販売方法(保証 や整備等の購入 […]
よいガソリンスタンドの見分け方
さっと見るための目次です 概要 よいガソリンスタンドとは ガソリン代の節約4つのポイント 国民生活センターへの相談急増 SSで壊された SS生き残りが大変(最新) ガソリンスタンドはガソリンだけ売っててください(公開日の […]
「オークションで探します。」とは違います。
大手中古車屋でオークションで仕入れてもらったら 新車時いくらだった車か分かりません(ので、何年落ちの車か、相場とどうなのか)が全く分かりませんが、手数料20%!修理費30万!それ普通に買うのと変わらないんじゃないですか? […]
車のリターンポリシーについて
さっと見るための目次です 結局返品制度があっても、車屋は損しない仕組み そのツケを払わされる事になる客 リターンポリシー先進国も疲弊 中古車買う時は見て買え、入念にチェックしろというが 中古車の返品制度導入実例(公開日の […]
うちでローン組めとか、JAFに入れとか、言いません。予め
さっと見るための目次です 概要 半強制有料保障、JAF、残価設定、ローン強要(公開日の記事) バカ高い金利のローン強要、支払後の整備、納車手続き なるほど、これが未使用車のカラクリですか ビックリモーター2シリーズ グレ […]
普通の車屋さんでの購入記【目次】
普通の車屋さんでの購入記を勝手に添削してみた ネット上に溢れているブログの中の中古車購入記を勝手にコピペ&添削。 (先に、念押ししておきますが、ノンフィクションです。) 「ぜひ参考にしてみてください。」と言いたいところ […]
新車購入記(値引き交渉)【目次ページ】
21世紀になって十数年で、ディーラーとユーザー、消費者との情報合戦も様変わりしています。 たとえば、主な商談場所が自宅、職場という人も40%以上居たのに、2017年では84%がディーラー店頭。 店頭納車も40%が73%に […]
中古車をさがす時、どうします?
雑誌でネットで中古車をさがす際の注意点 昔は、ぶ厚い雑誌をペラペラめくりながら車探しをしたものですが、今はネット。 ですが、GOO(グー)、カーセンサー(リクルート)という2大中古車雑誌ベースの中古車情報サイトが、大きな […]
最新コメント