購入記

個人売買記

個人売買で車売ったら・買ったら

フリマアプリやヤフオクは定番ですが、SNSのDMなどでも、簡単に車を売ったり、買ったりしちゃう人が増えているらしい。当然、詐欺師には好都合。事件が多発しています。お気をつけください。普通に売ったり買ったりしても詐欺はありますけども、危険性は桁違いです。
購入記

ディーラー系だ!認定中古車だ!だから?

さっと見るための目次です 認定中古車だからと安心していたら トヨタ欠陥中華エンジン編 ホンダ、プジョー、日産、トヨタ編 ジープ、ダイハツ、三菱、アウディ編 マツダ、スバル、日産編 スバル、トヨタ編(11/1/19公開日の記事)認定中古車だか...
個人売買記

車の個人売買、フリマサイトについて。ciaもやってます

消費税増税で、個人売買サービスが乱立ciaは、車の個人売買のお手伝いを14年前からやっています。はっきり言わせていただくと、大々的にプレスリリースをしてまで集客したいような、儲かる事業ではありません(笑)が、消費税増税に合わせ、続々と大手ま...
購入記

ディーラーで買った中古車なのに!トラブル集

21年8月、いつものQAサイトから。数年前にスバルディーラーでフォレスターの認定中古車を購入。有料の延長保証に加入していますが、購入から一度もディーラーで車検・整備を受けていません。先日、エアコンが故障した為、最寄りのディーラーへ行くと「車...
購入記

輸入車を個人売買は激安になるが、お得?

フリマアプリで売ったがネットで語ってくれる人が減ってしまって久々です。この間にメルカリなどが登場。車もOKになり、こういう事件は増えるでしょうね。1か月後に払ってくれると思う方がどうかしてるんだが(笑)今回は警察が動いてくれて1年後に捕まえ...
購入記

中古車購入記、トラブル、修理費負担、保証いろいろ

ディーラー系のワンオーナー車が9か月でエンジン終了評論家やQAサイトの回答でも「見て買え。県外でも。」というのを、よく見ますよね。見て買ったから安心ですか?15年落ちの車やバイクを所有し、オイル交換やらDIYでされているような方です。それで...
購入記

「メーカー系ディーラー中古車にしたほうがいい」って方に

ディーラー中古車を4台以上乗り継いでる方のオススメポイントが15台以上乗りかえていらっしゃるA様。中古車の魅力も語っていただいたりしてて、 ciaにお問い合わせいただいたら嬉しいな、なんて思ったりするのですが、 お仕事つながりやら、他にも色...
購入記

あそこのSUVの諸費用が!&中古車の自動ブレーキについて

諸費用が高い!純正マットは捨てられていて買わなきゃいけない!等々でお馴染みのあそこ。ネットには「諸費用カットすりゃいいじゃん。マットなんか断ったよ。買えたよ。」という声もあるので探してたのですが、やっと発見しました。その他、goo買取ネタ、...
購入記

共通ワード 泣き寝入りでしょうか?

くれぐれも誤解のございませんように。当社は、消費者(ユーザー)の味方です。気軽な、手軽な、そして楽しいカーライフをご提供したい そんな想いで、完全無在庫、車のネットショップを運営しております。8年目に突入しましたが、まだ先を行き過ぎているよ...
購入記

新車より高い中古車?(新古車)そんなバカな話があるんです

14/11/15 実はこれ、新車購入記用の1年前のボツネタなんです。ですが1年経って、裏の話が出てきたので取り上げます。(ま、タイムリーといえばタイムリー。今月、市場に大量の新古セレナが投下されているので。少ししたら、中古車雑誌にたくさん出...