やっと中古車の支払い総額表示を義務化したが。その後

24年6月、やっぱり支払総額で買えない苦情殺到中

相変わらずです。さっさと名前出して罰しなさいよ。ぬるいんだよ!

主な苦情相談事例
◆中古車情報サイトに「支払総額119万円」と表示されていたが、売買契約書 という書面には「点検整備費用5.5万円」が増額となっていた。
◆「支払総額241.2万円、保証付き」と表示されていたが、担当者から「有償の新車保証継承をしなければ販売しない」と説明されプラス5万円になった。
◆「支払総額288万円」と表示されていたがプラス10万円されたため説明を求めると「通常仕上げ費用などの費用がかかる」と言われた。
◆「支払総額264万円」と表示されていたが「未使用車パック10万9800円と安心パック5万9800円を購入しないと販売しない」と言われ た。
◆契約を結んで数日後、環境性能割30,600円を支払って欲しいと言われた。
◆「車検整備付き」と表示されていたが「車検を通すためにはタイヤ の交換が必要で別途3.5万円」と言われた。
◆「支払総額98.5万円」と表示されていた中古車の見積もりをとったところ納車準備費用がプラスで113万円であった。
◆注文書に車両価格184万円の他に「車両価格調整14万円」が計上してあった。「社内的に必要な金額」との事。意味が分からない
◆支払総額とは別に「価格調整費用」が計上されていた。「支払総額では利益が出ないので請求してい る」と説明された。(24/6/13 AFTCより)

23年10月、やっと支払総額(買える値段)表示を義務化へ

23年9月 まだ、ネットに出ている支払総額で買えない なんて事があるらしい。どうなるやら。

ま、あれだけの犯罪、トラブルだらけのビッグモーターが、何十年も一切の警告も罰則もなく、報道もなく存在し続けていたのだから、
こんな規約の改正くらいで、業界に自浄作用がある訳ないわなぁ。

10月1日から、車両の本体価格から諸費用を含めた支払総額に変更される。~
全国の消費生活センターなどへの中古車に関するトラブルの相談は、昨年度に7173件に上った。
今月も関東地方の男性から「約20万円の軽自動車を購入しようとした際、保証費用などの名目で3倍以上の支払いを請求された」との相談が寄せられたという。~(23/9/29 読売新聞より)

22年3月 この記事ですら14年以上、ずっと訴え続けていたのだが、
お上が「車両価格と諸費用を別にしないといけない」と言い続けていたのだから、「すみませんでした。間違えてました。」と言うのが先だろw

おかしな話だったんですよ。
そりゃ、あの手この手で悪徳商法が増える訳です。
整備や保証、オプション等の購入を販売条件にする などの詐欺まがい商法は、メーター戻し・修復歴不正と同等の違反となります。

自動車公正取引協議会は、検討を進めていた中古車価格の支払総額表示義務付けの内容を固めた。
自動車公正競争規約に、表示価格で実際に購入できない場合は「不当表示」となることを明記するほか、違反した事業者に最高500万円の違約金を科す。6月の総会で承認を得たのち、2023年10月の施行を目指す。
中古車販売店によっては相場よりも割安な見せかけの価格で集客して高額なオプションを売りつける行為が散見される。これにメスを入れることで、中古車市場の信頼性を高めていく考えだ。(22/3/28 日刊自動車新聞より)

ネットの支払総額、この値段でも買えない!

19/11/6 やっと、ここ数年で支払総額をネットで表記する車屋が増えてきたと思ったら・・・。

クリーニング、内外装仕上げ代を、仕入れにかかったコストを、月割り税(仕入れてしまってからの在庫期間分を)どこに入れるか?
車両本体価格?支払総額?えっ?!その先があるの!?って話です。

あるんです。(笑)だって、みんな安い順に並べて、安い順に見るんだもん。クソコンサル屋が知恵をつけた「広告戦略」らしいです。あほくさ。

gooで見積もりを出してもらったのですが(整備なしの現状渡し、店頭納車)不満や疑問があります。ネットの支払総額から5万増えている。確認したら、自動車税とクリーニング代だそうです。
あと、車検が残っているのに重量税が。
諸経費にオークション費用、オークション代行費用、オークション会場から店への陸送費、ネット掲載費用、納車準備費用が含まれている。(これらの費用も一般的に含めるものなのでしょうか?)自分はオークション購入を依頼したわけではないのに。
しかも現状渡しで点検費用も別に取るのに納車準備費用って何?

諸費用、諸経費、手数料が18万円も違う

12/5/11 諸費用 の内容を、個人見解ブログにしたような記事だったので、リンクを貼って引用してみた。

知人の中古車屋、プロ(笑)も登場しますが、顔も名前も出してみろ。

4年前の下でも書いているように、法令で定められているわけではない

決まりがない以上、「アホみたい」発言はおかしい。

乗り出し価格・支払い総額・コミ価格でないと、買えないのですから、 その価格がどうなのか?それだけの話だ。

でも、ほとんどの人は車両価格で探し、「欲しい」と思っちゃうと、どんどん諸費用などを足されていっても 買ってしまう。
(ように持っていかれるようだ。)そんな消費者が多いのだろう。
という事は、車両価格をとにかく安く
=諸費用は14万より32万、40万 の方が集客力があるのだから、経営者としてはありなのだ。

ちなみに、新車は別みたいに書いているが、は!?新車は、とんでも値引きがあるだろうが!なんて適当な。
個人ブログ以下だね。

クルマを買う時の購入基準はなんですか?一般的には モデルやグレード、カラー、装備、予算といったところでしょうか。
例えば電動スライドドアが付いたミニバンで100万円程度。こんな希望をもとにクルマ選びがスタートするはずですよね。
もちろん新車で購入するのであればディーラーに行って希望を伝えるのみ。価格が多少前後することがあっても、ほぼ理想のクルマを手に入れることができるでしょう。
しかし中古車となるとハナシは別。中古車情報サイトをチェックして、装備など希望通りの物件を探さなければなりません。そうして見つかった候補から最終的に判断するが予算。
乗り出し価格で表示している物件なら問題はありませんが、車両本体価格のみが表示されている場合は、各種手数料が追加されることをお忘れなく。
この手数料、お店にごとに基準があって不明瞭な部分ですから、見積書をじっくりと確認する必要があるというわけです。
2店舗で同年式の同型車(走行距離も同等)でとった見積書の一部です。
これだけを見ると手数料にかなりの開きがみられるのがわかりますね。法令で定められているわけではないので、それが正当かどうかは購入者が判断しなければならないところです。
乗り出し価格は、車両本体価格にA店:約32万円、B店:約14万円がプラスになります。
ここでプロの意見として、双方の見積書を知人の中古車屋にチェックしてもらったところ、「B店は良心的、A店はアホみたいに手数料取ってるね」との結果。
こういったお店(A店)の場合、他店と比較されないように即決を迫ってくることがほとんど。というのもプロの言葉。
そ~いえばA店では「今ここで決めてくれれば~」的なことを言っていましたし、「せっかくのご縁を~」的な心情作戦も展開していましたっけ。そ~いった言葉に流されちゃいけないってわけ。
失敗しないためには、ちゃんと納得できるクルマに巡り会う努力も必要ということなのです。
(12/5/11 clicccar えっ!! こんなに違うの!? 中古車の見積書をガチで比較したら驚いた より)

ciaは無在庫なので全て総額提示。そして「納得できるクルマに巡り合う努力」も不要です。

だって、希望の車を探してもらう車屋だもの。

『業界人が驚愕する諸費用』よくある事です

10/2/4 いつものQAサイトに、正義の味方面の車屋さんがコメントしまくってて一言。

Q1.お店選びが重要なようで、とりあえず見積書を出してもらってから、良さそうな対応をしているところのみ見に行こうと考えているのですが、諸費用ってどこでもこのぐらいかかるものなのでしょうか?
A店:車検なし・軽 車両価格37.9万円、点検整備費用73290円、自賠19,540円、重量税8800円、ナンバー代2940円、リ料9780円、登録代行費用59800円、書類作成費用39800円、車検代行18105円=コミ価格611055円
B店:検残1年・軽 車両価格19.8万円、整備費用39900円、登録費用81900円、自動車税7200円、重量税4400円、自賠13240円、リ料10240円=コミ価格354880円
A.田舎の車屋です。正直、開いた口が塞がりませんよ・・。驚愕の諸費用!課税されないはずの軽自動車税年税額満額計上!整備費用39900円も何をやるのやら・・。
車屋の私が驚いてはいかんのでしょうけど・・。こりゃぁ、目ん玉が飛び出てしまいます。(爆
恐るべし、悪徳中古屋!ボクは根っから車は好きだけど、この業界は大っ嫌い。つくづく心底この業界に嫌気がさします。

Q2.中古車の購入を考えています。「車庫証明の手続きは自分でする」と伝えたところ、「うちは株式会社なので個人名で取ったものでは登録手続きができない。うちの会社名で取ったものしか使えない。有限会社や個人業者であれば自分で手続きしたものでも使える。」と説明されました。
実際このような制度になっているのでしょうか。全くの初耳だったのでかなり疑問に思っています。
A.田舎の車屋です。「そこまでするの??」 明らかな「うそっぱち」です。ま~とにかく、中古車業界ってのは、いつもいってますけど・・「悪の権化」なんですよ。 まるでそれが業界標準なんですもんね。

いかがですか? ボロカスです。

分からないではないですよ。一般消費者の皆様が見るのは、中古車雑誌でもネットでも車両価格です。
(実際の支払総額は、この質問者様のように取り寄せをしないと分かりません。
ほとんどの方は、写真をみて、車両価格をみて、 最終的にお店に行って、見て「買います。」状態になってからしか目にしません。)当然、その後、当社にお問い合わせ頂けるような流れにはなりません。

「何でコミ価格の提示の方を、公取は禁止 なのだ?!意味分からん!」
というもどかしさがあるのは、今まで書いている通りです。

が、諸費用は何でもアリなんです。
諸費用に、決まり(法的な決定事項)はないのです。

決まりがない以上、「うそっぱち」「悪の権化」と言うのはおかしい。正義の味方面したいのかもしれないが。

不動産でも入院費でもスマホ代でも、分かりにくくしたもの勝ちな世の中

08/12/18 世知辛い世の中になったもので。と言っても、ジゴウジトクなんだけどね。

ま、今回はディーラーと在庫のある車屋さんを擁護してみよう。

Q1.今、クラウンの商談をしていますが、新車値引きに納得がいきません!あるサイトで聞いたら大方、「がんばれば40万くらい行けますよ」と言われましたが、今は10万円くらいです。実際のところはどうなんでしょうか?
40も50も値引きってホントにできるのでしょうか?ちなみに下取り車は無しです。

はい、いかがですか?フルモデルチェンジして1年も経過していないクラウン。
このご時勢にもかかわらずコンスタントに目標を達成している、トヨタ様にとって貴重な収益の柱ですよ!値引き40万て。

で、「40も50も」って勝手に10万増やして納得がいかないって・・・。
分かりますよ。 「安ければ安いほどいい。」「損はしたくない。」って。
でも、理由があって相場がありますから。次は中古車ネタ。

Q2.中古車購入の際の諸費用について。初めて車を購入しようと思い見積もりを出してもらったのですが諸費用について妥当なものかどうか解らない為どなたか教えてください。
自分は大阪で東京の車屋で購入。納車前リフレッシュ費用1万8000円、書類作成費用2万円、登録届出費用5万8000円、陸運局持込費用4万5000円、納車整備一式 6万8250円、陸送費用4万2000円、計25万1250円+車両119万円+法定費用
A1.なに、この諸費用w有り得ない金額の提示っすね。もっといい条件の車がごろごろありますんで、地元近所の店で探すことをオススメします。
A2.典型的な車両価格を安く、諸費用ボッタクリで帳尻あわせの店ですね。大体なんでそんな車をわざわざ東京から買うのでしょう?
こんなボッタクリの諸費用じゃなくても、輸送費と遠隔地の登録費用に費用が地元で買うのの数倍かかるのは当然なのですから、その分車体価格に回せばいいのに。
ちなみにうちの店だと、県内の登録なら法定費用以外は車体価格+3万円程度です。車体価格に惑わされずに探せばこういう店もありますよ。

はい、いかがですか?実はこれ、当社で販売しても145万円+法定費用なんだな。
そしてなんと!新車価格は込み230万円くらいの物件!(約1年落ち、1.5万キロね。)
ぼったくってないんですよ。車も怪しくないんですよ。

地元の車屋で買われてもコレより安くなんてなりません。ボッタクリって、カワイソ。

と擁護してみたが、ジゴウジトク。
ディーラーは、人を見て(ゴネ得で)値引きに10万円以上も差をつけるからだ!
中古車屋は、これ以外の在庫があれだから、こんな本当にお買い得ないい車も怪しく見られてしまうのだよ。

しかし、諸費用ってややこしや

諸費用が高い?総額で判断しましょうね

08/4/22 僕もこの業界に入るまで、10回以上契約書にサインしましたが、諸費用の事、何も分かっていませんでした。
(ちゃんとした車屋さんばかりで、何事もなかったのでよかったですが、怖い怖い。)

参考に、いくつか拾ってきました。(たまには、同業他社を擁護してみますか。
勿論、車両自体それなりの程度で、納車前整備も手を抜かず、アフターサービスもちゃんと対応してくれる普通の車屋さんの)

(07年7月の質問)BMW318iツーリングを購入するところです。以下が見積もりなんですが、えらく諸費用が高くこれはどう判断するのか分かりません。アドバイスをお願いします。
01年式、6.5万Km、AT、車検20年3月まで。車両本体価格108万円、諸費用325500円、法定費用49360円
既に内金5万円払っていますが、どうも怪しいので解約も考えています。なお、保証はなく、現状販売車両です。
A1.搾り取ろうというのがミエミエですね。現状販売ということで、納車準備費用等の必要性が無いと思われます。少々ぼったくりですかね。
車検付きの現状販売ということで、自走できる車で違法改造や整備不良が無い車であれば、登録、税金関係、保険さえ自分ですれば車両本体+消費税で購入できるはずです。
この店の場合、この情報で判断する限りは、もう限りなく黒に近い灰色です。

コミ145万円でしょ。これ、今買っても同じくらいするんじゃないの?=9ヶ月前なら、妥当でしょ。
(ただ、輸入車で6年落ちは1台1台仕入れ地点での程度・装備はバラバラ。色によっても10万円単位で相場が変わるし。車両を実際に見ないと分からない。)

ちなみに、現状販売とは「保証付きじゃない車」のこと。(公正競争規約で定められている。)

「整備しないでそのまま」とは違うと、僕は思っている。
(ま、あいまいなので、うまく使われている車屋さんも多いのは確か。)

だから、普通の車屋さんなら、諸費用を頂いて、点検・整備はするでしょ。(というのが前提で、妥当ということです。)

Q2.ホンダバモスL、14年式、76000km、修復歴なし、シルバー。外にバンパー他3か所傷へこみあり。内部に目立つキズ多数あり。AT、4WDで、ワンオーナーと思われます。
ホイール付き夏タイヤ新品と、ホイールなし冬タイヤ込です。コミ96万円で買いましたが、相場としてどうでしょうか?まわりのみんなからは「高い」と口をそろえていわれているのですが
A1.もう少し出せば新車が買えましたよ
A2.6年落ちで96万!いくら人気車だからといっても高いと思いますよ。走行距離もやや過走行ぎみだし。
傷が多いということはそういう乗り方をしていたということです。あまり大事に使われていなかったんじゃないでしょうか。
Yahooの中古車検索で見るとH14年式、L、4WDで80万円台のものもありますけどね。
A3.高いですね。もう少し頑張れば、新車でしたね。
A4.近所のオートテラスで14年式だけあっていますが、75万円でした。ネットで検索した相場では、70万~85万位です。程度とか気にしないなら、もっと安く買えましたね

ん~、微妙な所ですが、若干高いかな?(程度の差で許容範囲。こればかりは見ていないので何とも言えない。)

でも、もう買っちゃってるし、「長く乗れるといいね。」でいいのでは?

新車は150万円以上、15年式、5万キロなら、余裕で100万円オーバーだから、予算ありきなら、選択肢としてアリ。
この価格差をどうとるかは、それぞれ。
誰もが「60万円くらいなら、新車の方が」と思う訳ではない。

Q3.諸費用高いといわれました。H19年式、スバルインプレッサ15S、7千キロ。中古でHDDナビと好きなナンバーサービス。 車両本体価格 税込みで129万円、諸費用合計255188円
私はこういったことが無知なのでよろしくご教授ください。
今は、車が取り寄せ中で仮契約と言う形なんですが車が来週来てから車に問題が無いのに解除したら解約手数料10%だそうです。かなり予算オーバーで購入いたしましたのではっきり言って悩んでます。宜しくお願い致します。
A1.登録諸費用はお店が独自に決めることですし、仕方ないですが… でも、車両価格での利益よりも諸費用での利益を重視する商売のスタイルもありますから、諸費用が高いのが悪いわけではありませんので
A2.一言ぼったですね
A3.中古車屋さんで買ったら諸費用は掛かります。諸費用も利益のうちですから!
原価だったら車庫証明とかも安く済みますが、車屋さんも商売なので、その費用も利益です。
ただ正当かどうかが問題でしょう。諸費用高すぎでしょう。ぼろもうけの車屋さんです。車検とか今後の費用もチェックしないとボラれますよ!

ビックリしました!これ、現行じゃん!

まだ登場から1年経っていないのに、新車ならコミ200万円以上するのに、155万円くらいで買えるなんて超お買い得!以上!

はい、いかがですか。

自分が買うんじゃないからか、皆様言いたい放題です。

細かい諸費用の項目は、端折りました。全く意味がないので。

諸費用に決まりはないのです。

決まりがない以上、「ぼったくり」「ぼろもうけ」発言はおかしい。

と言っても、この不透明感は業界にとってマイナス。(実際、この不透明感を利用して悪さしている車屋もある。)

が、自動車公正取引協議会が、「総額表示はクルマ本体にどのくらいの価値があるのかが判らなくなってしまうため禁止」しているのだなぁ。

ややこしや。

支払い総額でないと、買えないのですから、細かい項目・金額は別として、総額で検討しましょう。
(でも、ほとんどの中古車、車両価格しか分からないんだよね。)

同業他社さん、こんな感じでいいですか?

ちなみに、当社は無在庫なので全て総額提示。こんなゴタゴタとは無関係です。

スポンサーリンク



コメントを残す



CAPTCHA


Topに戻る