保証ネタ

保証ネタ

ディーラーの保証や車検で安心?

「不正は当たり前」ディーラー車検の闇トヨタだから安心?ディーラーだから安心?どこが?と言い続けている闇の部分を、一般の方も少しはお分かりいただけたのではないでしょうか?秀逸なコメント欄と共にピックアップ。去年10月。 名古屋のCBCテレビ本...
保証ネタ

中古車の保証、保障、保険は万能ではありません。予め。

さっと見るための目次です 概要(車の保証について) ワランティは万能ではありません(最新) ガラス傷、ホイール変形、外装へこみ、保証で? 長年の付き合い?ディーラー系?だから? 新車保証を継承しているのに BMW定番の故障で保証上限額に 買...
保証ネタ

日産車のトラブル。輸入車カテ扱いにした方がいいのか?

さっと見るための目次です C26セレナCVTリコール 日産のCVTトラブル多発(最新) 新しい車種の方が丈夫とは限らない エコ装備、壊れたらエコじゃない!修理が高額! ディーラーでフルメンテでも、新車保証切れたら自腹 日産の車は危険?C26...
保証ネタ

どこが完全保証だ(笑)

4か月前の カーライフのFP的アドバイスとは3 に続き、またE60です。 10年落ち、走行距離が5万キロ弱と少なく、新車時コミ800万近かったBMWが1/4のお値段に。購入後1か月、ハンドルが左に。 「アライメントが 狂っているかもしれませ...
保証ネタ

新車だって壊れますから4

広告屋の保証、実際の保証修理実例より独自見解 でも書いたが、壊れたって直せばいい。また、5年7年はその部品は壊れないでしょう。そして、その壊れるタイミングが新車から4年目なのか?5年目なのか?というのをカバーするのが、ディーラーでやってる延...
保証ネタ

広告屋の保証で安心ですか?

その8 プレジデント、CLS14/6/9 実際にあった修理実例が出ていました。損得=保証料金と2年3年間の実際の修理代は、どうなのか?保証料金の方が高かった人の方が圧倒的に多い と、ずっと書いているのですが、そりゃそうだ。 一方で、こんな高...
保証ネタ

広告屋の保証、実際の保証修理実例より独自見解

14/6/10 実際にあった修理実例より。 (※相場は、いまの相場にあてはめたもので、これを見てお問い合わせをいただいても、同じご提案になるとは限りません)ケース3 タント今回、保証はどうでもよくて、強く訴えたいポイントは一つ! 走行距離に...
保証ネタ

これはクレーマーというかヤカラ(笑)でも車屋さんなんだ。

車は3万点とも言われる機械の集合体。壊れます。3年5年は、作ったメーカーが保証してくれますが、それ以降は、1年2年の有料延長保証などを含め、ディーラーや車屋の保証金の運用で回しているだけ。(ちなみにiPodは1000点の機械の集合体。アップ...
保証ネタ

広告屋の保証で安心?

その4 テリオスキッド、ウイングロード、100713/10/13 ここではお馴染みの言葉になっていますが、車購入というのは、人生に数回。 その中の1度や2度の痛い目?失敗? (イヤイヤそれ普通。だって、相場の半額の輸入車の話でしょ?!壊れる...
保証ネタ

トヨタ様マンセー。トヨタ以外は買わない。ああ、そうですか。

タイトルのようなマンセーユーザーが、非常に多いトヨタなので、仕入れたネガ情報は、ちゃんと記事にし、ブレない僕が、バランスよく保ってあげないとね。(食も志向も、偏り過ぎは良くないですよね。)某Q&Aサイトよりノアを新車で買い、保証延長も加入し...