雑誌でネットで中古車をさがす際の注意点
昔は、ぶ厚い雑誌をペラペラめくりながら車探しをしたものですが、今はネット。
ですが、GOO(グー)、カーセンサー(リクルート)という2大中古車雑誌ベースの中古車情報サイトが、大きなシェアを占めています。
地方の情報誌(サイト)、一部ディーラー在庫情報がリンクしている事も大きいですね。
他は、ヤフーなどのネットオークションがありますが・・・。 ネットオークションなどいろいろな中古車購入記
インターネットという便利な情報ツールの登場で、十数年の間にガラリと変わった中古車の探し方。
ここでは、そんな中古車情報サイトにまつわるお話をまとめてみました。
19/1/23更新 奴らはタダの広告屋3
14/7/31 広告屋の保証で安心?、広告屋の保証で安心ですか?
【関連】
中古車雑誌がやっちゃダメ シリーズ1~4
13/8/31 グー認定で4点だし、値引きしてくれたし
11/7/10 グー認定(笑)だから何?
12/3/1 カーセンサー、グーで詐欺して、車売っても
11/8/27 中古車雑誌は広告屋。何もしてくれません。口コミ?それが?
11/4/29 goo、カーセンサーの車は安心? それは、どこから来る安心ですか?
当社は、これら在庫のある車屋さんの在庫情報ではなく、
車屋さんが在庫仕入れをする場(セリ市場)の全国の情報から、
選りすぐりのお車をお客様目線でお探しし、ご提案をさせていただいております。
パソコンを開いて、探す手間も不要、知識も不要、
「あれとこれとどっちがいいだろ?」と悩む事も不要。
(だって、上のような程度の中古車情報ですよ~。
そんな程度の情報であれこれ悩めるはずがない)
まず、相談してみませんか? お気軽にどうぞ。
コメント