よいガソリンスタンドの見分け方

車が増えない(人口が増えないのだから、当然)、燃費は良くなる、規制緩和でセルフなどが登場、
原油価格の高騰(なのにデフレ)などの理由から、この25年でピークから半減したガソリンスタンド(GS)

道沿いにあるし、これだけ減っているので、業界の大変さは気付かれている方が多いでしょう。

消費者が払っている金額の中で、GSの利益なんて、ほんの数パーセントしかないのですから、それはそれは大変なのです。(半分くらい税金ですから。お上の代わりに集金してるだけなのですから。)

セルフが3割とシェアを増やしていますが、
あの手この手のサービスに手を出し、トラブルもよく聞くGS

よいガソリンスタンドとは

よいGSを見分けるポイントを書いてみます。

  1. きちんと価格を出している。
  2. 車検・洗車など、ガソリン以外のサービスをアピールしている。
  3. スタッフがてきぱき仕事をしている。

看板に、きちんと価格を出している。

原油価格・卸値の変動が激しいので、販売価格も変動するのは当然です。

だからといって、「いちいち変えていられない(特に上がった時に)」と、
プライスボードを出さないGSはいかがなものでしょう。

上がったら上げる下がったら下げるがきちんと出来ていて、誰にでもわかるように看板にプライスを出しているGSがよいGS!

車検・洗車など、ガソリン以外のサービスをアピールしている。

前述したように、ガソリンの利益は薄いです。

そこでプラスαのサービスを提供することによって、顧客単価を上げる努力をされているところは、健全な経営をされているGSと思われます。
(中には、やりすぎのGSもありますが)

スタッフがてきぱき仕事をしている。

セルフのGSが増えています。そしてセルフのGSはガソリン代が若干安いです。

それだけ人件費はバカにならないということです。

そのバカにならない人件費を支払って雇っているスタッフが、動いていない・建物の中に居て姿が見えない
=経営者が経営努力をしていない・他のGSより利益率が高いから人を余分に雇える余裕がある。
と思われます。

18/3/18 FPが書いた『ガソリン代の節約4つのポイント』が読む価値もない記事だったので。

電気自動車ならガソリン代ゼロですよ!ハイブリッドにしたら半分に出来ますよ!て引用すら必要ないくらい。

そして、カードを作って割引、ポイント活用!は分かるが・・・。

ガソリン代がどんな値段を付けようとも、生活に欠かせない車と上手に付き合っていくには、自分自身でガソリン代をコントロールする術も身に付けておく必要があると感じます。~
ガソリンスタンドで車検を受けると、2年間は最大5円引きといったサービスを提供している場合があります。
また早期予約特典などがある場合もあり、ガソリンスタンドでの車検やメンテナンスはディーラーと比べると比較的安くなっていますので、メンテナンスとガソリン代をダブルで節約できるととってもお得ですね。~(18/3/14 All About家計管理より)

FPなら、電気自動車の償却(車両コストとして消えていくお金)が膨大な事、
ガソリンスタンドの押し売り、メンテナンス、車検の適当さ(による車両寿命を短くするリスク)くらい書きなさいよ。

17/7/31 毎日新聞が報じてますが、以前からあったし、具体例も、ここで書いてるような事ですね。

皆さま、お気をつけて。

「交換しないと危険」と言われタイヤやオイルなどを交換したが、後でなじみのディーラーに相談したら「必要性は疑わしい」と言われた--。
ガソリンスタンドでの自動車整備を巡る国民生活センターへの相談件数が、2013年ごろから急増し、15年以降は60~70件で推移していることが同センターへの取材で分かった。~
記者も今年5月、給油で立ち寄ったSAのガソリンスタンドで“疑わしい”部品交換を経験した。
「高速(道路)なので安全確認します」と言われてボンネットを開けると、点検した男性従業員が「バッテリーがもうだめです」と交換を勧めてきた。
点検結果を示す紙には、バッテリーの状態が最低ランクの「NG」で、「だいぶ弱っています。早めの交換を」と記されていた。
交換費は2.3万円。高額なので迷っていると、「いつ止まってもおかしくない状態」と迫られ、別の従業員も「何が問題なんですか?お金ですか?」と畳み掛けてきた。
高速道路を走行中のトラブルは怖い。結局、交換した。後日、1カ月前に定期点検を受けていたことを思い出し、整備会社に確認すると、点検時は「良好」だったという。~(17/7/31 毎日新聞)

ガソリンスタンドはガソリンだけ売っててください3

14/3/9 ガソリンスタンド(GS)で、車が修理出来ると思ったあなたが悪い。

(オイル交換でも、一つ間違えば大惨事。エンジン逝っちゃいます。)

先日、インパネのバッテリー警告ランプが点灯したのでGSに持ち込みました。
バッテリーかオルタネータが悪いとのことで、どちらが悪いか調べてもらいました。
エンジンをかけたまま、バッテリーのマイナス端子を外し、エンジンが回り続けたのでバッテリーが悪いと判断されバッテリーを交換しました。
翌日、エンジンがかかりません。
GSに電話して来てもらい、またバッテリーを新品に交換してガソリンスタンドまで。
「多分オルタネータが悪い、ディーラーに見てもらったほうがいい」と言われました。
バッテリーを元に戻してもらい、お金は返してもらいました。
車は、GSにおいておき、後日ディーラーが車載車で取りに来たそうです。
ディーラーでオルタネータとバッテリーを交換してもらったのですが、エアバックの警告ランプがつくようになっていました。
エアバックを作動させるコンピュータとメインのコンピュータがショートして壊れていて、ウインカーの球も全て切れて、ラジオも聞けなくなっていまた。
修理前にはこんなことにはなっていなかったので、この分については費用は出す気はないのですが、どうしたらいいのでしょうか?

GSでエンジンオイルの交換をしたところ、蓋を締め忘れられ、そのまま100km近く知らずに走っていました。
電話が掛かってきて、蓋が閉めてないことが知らされました。
見てみると、ボンネットからオイルが漏れていました。 フロントガラスにも飛び散っていました。
GSの対応が適当すぎてむかつきます。
(近くのディーラーを自分で探して自力で帰ってきてください。といわれました。)

GSで高品質な洗車が出来ると思ったあなたが悪い。

GSにて、ガラスの鱗取り、手洗い洗車、手塗りワックスを夜施工しました。
前日にコンパウンドで傷を消したばかりなのですが、店員さんに勧められ、施工する事に。
が、20分程で終わり「早いな」と関心したのですが、見覚えのない傷がいくつもありました。
翌朝明るい時間によく見てみたら見覚えのないひっかき傷、メッキモール系への無数のすり傷、天井のプラスチックパーツへの後塗りの黒塗装部分が何箇所か塗装が剥がれている、 フロントガラスも引っ掻いたような磨き傷がかなりあるのですが、泣き寝入りするしかないのでしょうか?

GSで洗車カードを勧められ、1万円分購入しました。何の説明もないまま購入してしまいました。
2か月後に気付いたのですが、カードの裏面に小さな文字で「有効期限は6ケ月」と記載されていました。 まだほとんど使っていないカードで、有交期限内に使いきれることはできそうにありません。
確認しないで購入した私が悪いのでしょうか?

車屋さんのブログより。 これ、うちの身内でも、よくあります。

でも、ここまで車屋に食い下がって来るGS店員ってスゴイね。

長文ですが、とんでも営業トーク(笑)炸裂のバトルどうぞ。

妹がGSでフロントのタイヤのひび割れを指摘されてタイヤ交換を勧められたそうな。
店員、タイヤを外して義妹に見せ「ほら、ここから空気が漏れてますよ。こんなタイヤはとんでもない。穴が開いているタイヤでは帰れませんよ、非常に危ないですよ」と。
妹、勧められるままその1本のタイヤ交換を承諾。
ところが、店員「左右で違うタイヤは危ないですよ。もう片方もひび割れしているし、この際、換えちゃいましょう」
妹、高価な買い物になるので家族に相談した結果、家族も「そんなに危険な状態なら仕方がないね。値段も約2.5万円にしてくれるって言ってるし。」と。
さらに店員「後ろももう残り溝が少ないですよ、これも換えないと危険ですよ」と。
かなりしつこく迫ったらしい。 妹、困ってしまってここで自分に電話。
この車は自分から1年前に買ったもの。
店員「あ、お兄さんですか?もうね、タイヤがね、とんでもない状態です。相当古いタイヤが付いててね、穴が開いててこのままでは生命に危険が及びます」
いいよ、交換しなくて、自分も車屋やからこっちで交換するんで。
「いえ、お客様のこと考えたらね、このままでは帰せないんです。私はタイヤのプロとして、大事なお客様を危険な状態で帰すわけには参りません」
それでも換えなくていいよ、こっちで安く換えられるから。
「いや、このままでは危ないんです。とりあえず前2本は換えたんですが、後ろも換えていただかないと危なくって仕方がありません」
ん?なに?すでに2本換えたって?
「そうです2本は換えました。とても危ないんでね。 後ろも相当古いし、換えちゃいましょう」
ちょ、ちょっと待って、すでに前2本交換したって?
「はい」 妹の了承得てるよね?
「はい、ご家族の方とも話していただいてご納得の上で交換させていただいてます」
ほんまに?兄が車屋やってるのに納得した? ちょっと妹に電話代わって。
妹は「このままやったらいつバーストしてもおかしくないし、危険やって言われたんで、それに2.5万円って1本の値段って思わなかった。」と。
あ、そんなことやろうと思ってた。 もう一度、店員に あのねぇ、誘導、説得してるよね? もし、そうだとしたらタイヤ元に戻して、明日自分がすぐにタイヤ換えるから。
「いえ、納得頂いた上で、ご家族とも相談されたうえで交換してます。価格もご納得頂いてます。タイヤは穴が開いてるので元には戻せないです。大事な妹さんによくこんなタイヤのまま売りましたね」
カッチーン!
それって今の話とは関係ないよね? しかも、いかにも粗悪車を販売したかのような言い草 ファイヤー!
(もう、この辺からはかなり乱暴な言葉づかいに) 予算っていうのもあるやろう? 第一、車よりもタイヤ代の方が高いんでないの?
「現状渡しという事ですか?」 いや、現状渡しぢゃぁないよ。 整備もある程度やっているよ。
「でも、もう2本は換えてしまっているので… あとの2本交換も交換しないと危ないので帰れないですよ」
ほほー?一体、そのサイズのタイヤでいくらしますの?
「はい、こういう状況ですので私もメーカーに泣きついて 1本23,000円、工賃1本3150円ですが、 4本全部込みで99,800円にしましょう」
はあ?なに言ってんの?うちの倍近い値段やん。 同じ銘柄は、うちやったら半額。 合わせて欲しいけど、 とりあえずはある価格でお願いしてみた。
ここまでで30分ぐらい話してるかな? 相手も疲れてきたのか、そこが落としどころと思ったのか、
「では、店長に相談してみます」と。 1分ぐらい待って、担当者が電話口に出てきた。
「あの、これ以上ご迷惑をおかけしてもいけないのでタイヤは元に戻しました」
はぁ?な、なに言ってんの? 今は価格の打ち合わせしてるよね? ましてや、そのタイヤ穴が開いてるんでしょ? 家には帰れないんでしょ?
「いや、私も資格を持ったプロですからそれは大丈夫です」
いやいやいや、生命の危険があるって言いましたよね? さっきはプロとしてこのまま帰すわけには行かないって言いましたよね? 穴が開いて空気がシューシュー漏れてるって言いましたよね?
ちょっと待って。 それな、余計に不安になるねん。 ビード落として、バルブ千切って外したんでしょ?
こんな人たちにタイヤを触られるのん、メッチャ気持ち悪い。本当にタチが悪い。
分からない人やったら勧められるがままに買ってしまうよね。
これね、なんていうか知ってる?押し売りって言うねん。

ガソリンスタンドはガソリンだけ売っててください2

22年6月、具体的なノルマの額が。そりゃ悪徳商法、押し売りするわなぁ。
時代に合わない過酷なノルマで、自殺に追い込みますか。
(屋上て。下の画像があるとシュール。)

名古屋市内にある「エネオス」のガソリンスタンドの屋上で、店舗サブマネージャーのA氏が自殺をしていたことが、「 週刊文春 」の取材でわかった。A氏は実質的な店舗の責任者だった。~
A氏は勤続22年のベテラン男性社員で、同社の接客サービスコンテストで最優秀賞を受賞したこともある。名古屋市内の店舗で、サブマネージャーとして働いていた。なぜ彼は、店舗で自殺したのか。同社従業員が語る。
「一つは過重なノルマです。会社から、洗車や車検、オイル交換などで毎日10万円の売り上げが目標とされたのです」
だがA氏の店舗は2、3万円しか売り上げが無い日もあった。理由の一つが社員数だ。店舗には通常、社員が2人いるが、A氏しかいないことが多かったのだ。~(22/6/29 文春)

ガソリンだけ売っててください。

12/8/25 はぁ?生き残り策? 社会インフラとして、行政側に支援策? 要りません。

人口減少時代、今後ガソリン消費は減る一方です。(10年で3割減るって)

そりゃ、ガソリンスタンド(GS)も減りますわ。

福井県石油商業組合は昨年、生き残り策を考える研修会を初開催。 参加者からは「価格競争でない差別化」 「車のメンテナンスなど付随サービス充実」が不可欠との声が出た。

って、子供か?!いまさら!?どんだけ呑気な経営ですか?迷惑です。
過去10年も3割減ってるのに、価格競争しかしてないような、 そんなド素人経営者が、手を広げてもロクな結果はありません。

ガソリンだけ売っててください。

福井県内のGSが2011年度に19店閉鎖するなど、この10年間で約3割減ったことが、資源エネルギー庁のまとめで分かった。
給油所の廃業は全国的な傾向で、需要低下や安値競争による収益悪化が主な要因。
来年1月までに老朽化タンクの改修が義務付けられており、今後も廃業が増加するとの見方も出ている。
同庁によると、11年度末の県内の揮発油販売業者は184で前年度比4減。
給油所数は324店と01年度末の454店から28.6%減った。
県石油商業組合によると本年度も既に2社が倒産し計3給油所が閉鎖している。
同組合は「低燃費車の台頭、軽自動車人気などでガソリンの販売量が落ちている上、激しい価格競争が経営不振に拍車を掛けている」と指摘。
今後、人口の少ない山間部での廃業で、燃料調達先を求めさまよう“給油難民”発生も懸念する。
10年6月の規則改正で、40年以上前に埋めたガソリン貯蔵地下タンクの改修を迫られる業者はさらに厳しい。
対象タンクを保有する給油所は数百万円の費用とともに、工事期間中の売り上げ減少も負担だ。
昨年スタンドを閉鎖した福井市内の業者は「店を出しても採算が取れない。業界全体が疲弊している」と話す。
市内の別の業者は「近隣GSとの価格競争で1Lあたりのもうけは5円程度。これ以上、利幅が削られれば続けられない」と嘆く。
石油連盟によると車離れなどで国内の石油製品の需要は今後10年間で3分の2になる見込みで、給油所の淘汰が進むことが予想される。
同組合は昨年11月、スタンド経営を取り巻く現状を踏まえ、生き残り策を考える研修会を初開催。
参加者からは「価格競争でない差別化」「車のメンテナンスなど付随サービス充実」が不可欠との声が出た。
一方で同組合は給油所は生活に欠かせない社会インフラとして、行政側に支援策など理解も求めていきたいとしている。(8/25 福井新聞)

ガソリンスタンドはガソリンだけ売っててください

エネオスCM

10/11/12 イチローと竹内結子は、屋根から見てるんじゃねーのかよ!(CMか?!)

こんな悪徳商法やってるから、どんどんジリ貧になるんでしょ。

どなたか教えて頂けませんか。今日、エネオスにて給油中、 店員が「車が傾いているので圧を調べても良いか?」と言われました。
給油中に済むと言う事だったのでお願いしましたが 「右前のタイヤがおかしいので、釘が刺さっていたりしていると思うので見せて下さい。」 と言われ、調べてもらい結果タイヤ交換が必要になりました。
ですが、持ち合わせも無く出直す為「数分乗っても大丈夫ですか?」と確認した所、 「運転して圧力をかけて裂けてしまうから、とりあえず交換した方が良いですょ」 と言われ、友人や子供を載せている時に何か合ったら困るので交換してもらいました。
その後、オイルが汚れているとか 容量が全く足りていないとか見せられ 訳もわからず「お願いします。」と言ってしまいました。
(今思うと言ってはいけなかった様な…) 結果、以下の様な請求になりました。
タイヤ 7245円、工賃2100円(工賃半額割引)、8295円×4 オイル5512円、フラッシング2205円、オイルエレメント 2625円 ATF2.1万円(ATFフラッシング6300円サービス) パワステオイル交換8400円
主人には「二度とスタンドではガソリン以外入れるな」と言われ、とても不愉快なので、 正しい請求なのかが知りたくて質問させて頂きました。
どうぞ、宜しくお願いします。H12年式、テリオスキッドです。

何やってんだ!?これ以外にも、いろいろ耳にします。

エアコンガス抜けてますよ→抜けてません
バッテリーやばいです→まだ大丈夫
ATFも交換しましょうか→・・・MT車なんですけど
水抜き剤→ガソリンタンクは樹脂製ですが
玉切れですよ2500円也→ぼったくりバーか!
エンジンオイル減ってますよ→お前、何を見たんだ!この車、レベルゲージ付いてないんだゾ!

ガソリンスタンドは、ガソリンだけ入れててください!

12年8月 追記

いつも行くガソリンスタンドが改装中で、初めてエネオスのセルフをやったのですが、 そこで「右のタイヤがへこんでいるのでみてもいいでしょうか?」的なことを聞かれたので見てもらったところ、 3カ所くぎを踏んでしまったかなんかで傷がついていてパンクしている 他のタイヤも空気がバラバラで横の部分がぽこっとでているので交換したほうがいい との事だったので交換。
待っている間に他のメンテもしたようで、私個人の車ではなく親と使っているヴィッツ (バッテリー、エアコンガスクリーニング、ラジエター水路クリーニング・キャップ、ブレーキオイル交換、フラッシング、マフラー・ブーツ補強)
その合計金額が、本来なら25万のところ15万にサービスしてくれて帰ってきたのですが、 親に「余計なことをするな」と怒られ、友人も「あそこは高いから自分はやってない」と言われ~

ガソリンスタンドがオイル交換をした後に、オイルの蓋を忘れて、オイル漏れで、エンジンルームが凄いことになった。

スポンサーリンク



コメント

  1. 中古者 より:

    エネオスの悪徳商法
    タイヤがバーストする、ギヤボックスが壊れる、車検を通らない等並べ立てて請求額が17万円。
    JOMOの看板がエネオスに変わったら悪徳商法になった。
    ジャッキアップさせたらひどい目にあう、安全を人質にされて逃れられない。
    悪徳シロアリ商法と同じだ、隠れてやっていた悪徳商法が堂々と人前に出てきた、皆でつぶそう。
    消費者協会に届ける。

    1. cia より:

      情報ありがとうございます。
      ひどい脅し商法ですね。
      みなさま、お気をつけください。

  2. 正義 より:

    私の田舎町にも悪徳スタンドがあります。
    特に女性がターゲットにされています。
    燃料入れにいっただけなのに、エンジンの音が変だ、このまま乗ったら危険だと言われ、車を置いて行くことになりました。
    後日、ミッションが逝かれておりまして、交換を勧められました。
    何もわからないその女性は、危険なら直して下さいと言いました。
    その後、メータパネルの警告灯が三つも四つも点いたまま消えなくなり、請求額は17万円超。。まだまだ、たくさん被害者はいますが、
    被害に気付いていない被害者もたくさんいるようです。
    こんな悪徳業者をはびこらせていいものか?と怒りを
    感じます。どこへ訴えたらよいのでしょうか?

    1. cia より:

      情報ありがとうございます。
      残念ながら、お上の動きは期待出来ないのですが、
      とりあえず、ここに実名、場所をさらしちゃってください。
      こちらでも情報を集めて、あちこちの団体に働きかけてみますし。

コメントを残す


CAPTCHA


Topに戻る