ciaについて

ciaについて

カーボンニュートラル(オフセット)付帯販売、パクられました。

今度はチューリッヒ。しかも、契約者に半額負担させるという。(プログラムを付けるかどうかは任意、外注先は外国エコエコ企業という、宣伝要素が過多な話。)当社では、14年以上前から、ユーザー様の走った分を全額負担してカーボンオフセットをしています...
FPアドバイス

個人向けカーリースを利用するメリットは全くない!

自動車の個人リースについて。ガソリンスタンドからメーカー系ディーラーまで各社が参入。相談が増えている。そこでFPとしての見解と、商売人としての見解を。経費で落とせる人、審査がゆるい方がいい人、月の金額を安く(身の丈より上の車に乗りたい人)にはメリットがあるかもしれないが、普通は全くない!
ユーザー

ホンダRP3ステップW←E46購入記

当社は、完全無在庫ということで、お客様のご希望通りのお車をご提案させていただいております。ただ、「何でもありますから、欲しいの言って下さいね。」といっても「○○の○○、何年式、予算○○円くらいの探してください。」といえる人はまだ少数。そこで...
ciaについて

車のオンライン販売も購入も大変?ニーズがない?

メーカー主導のサブスクのオンライン販売開始もあり、「ついにネット販売の時代か?!」と言われますが、そうはならないですよって話。特に新車は、文中にあるようにダイレクト価格にならないとおかしいもんね。→ならないよね→ディーラーにアフターメンテ投...
ciaについて

車のオンラインショッピングが『新しい生活様式』か?

コロナが終われば、リモート終わり、店で買え?さて、各社コロナで来店が減り、慌ててオンライン商談に力を入れ(るというニュースから)1年経ちまして、どうなってるか?!読者の皆さまは、お分かりですね(笑)元に戻ってます。当たり前ですよね、ネット価...
FPアドバイス

残価設定クレジットで買ってみたら

いつものQAサイトから、残価設定で買ってしまった人の相談リーマンの時も多かったんですけどね。営業しまくってますからね。一昨年に残クレで新車を購入しましたが、コロナの影響で収入が激減し支払いがキツく、支払い額の変更もしくは、ボーナス払いを無く...
FPアドバイス

一生で年収分の差が出るかもしれません。

さっと見るための目次です 輸入車にハマった?華麗なカーライフ PV稼ぐ有名ブロガーでも難しい車選び ベンツに乗る人は一生でいくら車に払うのか 生涯ライフプランの中のカーライフコスト カーシェアを選択肢にさせたいFPの無茶な設定 希少車インプ...
ciaについて

中古車もネットでどうぞ

やっとメーカー・ディーラー系でも中古車のネット販売だそうで。 販売店営業時間に出向く時間をなかなか作れない、好きなタイミングで購入したい 対面の商談が苦手、不安ciaは、こうした声に応えるべく、中古車のオンライン販売を15年前からやってます...
ユーザー

ホンダステップW←Fit15X←ムーヴカスタム購入記

当社は、完全無在庫ということで、お客様のご希望通りのお車をご提案させていただいております。ただ、「何でもありますから、欲しいの言って下さいね。」といっても「○○の○○、何年式、予算○○円くらいの探してください。」といえる人はまだ少数。そこで...
ciaについて

車は壊れます。評論家が輸入車を絶賛してるのは新車デモカー

さっと見るための目次です 評論家に「壊れませんか?」と聞くのは愚門 ネットの口コミも、雑誌の評論家どもの記事も全く参考にならない ciaでは、輸入車に保証は付けられません。 ネット上のリアルな故障ネタ集(13/6/23公開日の記事)評論家に...