総額110万円均一の車屋です
19/5/16発表の中古車購入実態調査2018(リクルートマーケティングパートナーズ)によると、全国の中古車購入単価の平均は131万円だそうだ。
(同2014は102万円だった。)
価格帯200~400万円の購入者が年々増えている事から年10万円くらいずつ平均が上がっているという=最頻値は変わっていない という事で、ここでは据え置きで。
そこで、完全無在庫、「何でも、いくらのでもありますよ」というciaをご利用していただきやすいようにと、
中古車の一番の売れ筋価格帯、
一番、醍醐味が味わえる価格帯である『総額110万円』の特集を常設してみました。
基本を『その車種で売れ筋のグレード、走行距離は年1万キロ、無事故車』として、オススメの車をラインアップしています。
もちろん、ご希望に合わせて、
装備を豪華にしたい(ナビ、サンルーフetc)
黒、白パールなどの人気色が欲しい等あれば、
年式を落としたり、走行距離を増やしたりしてご提案 します。
また、「年式を上げたい(もう少し新しいのが欲しい)。」というご希望なら、
走行距離を増やしたり、グレードを一つ落としたりして、総支払額を108万円に調整した物件をご提案します。
※支払い総額とは?=この金額以外一切頂きませんということです。
車の購入には車輌本体価格以外に諸費用がかかってきます。
(詳しくは 諸費用 ページを参照ください)
みなさんが、雑誌や展示場で見ている価格は車輌本体価格です。
よかったらご契約。
その後の流れはこちらを参考にしてください。 → 仕入れから納車まで
手軽で、気軽な車選び! ぜひお友達・ご親戚みんなに教えてあげてください!
商品ラインアップはどんどん変更されます。
ご希望のお車がございましたら、ラインアップに加えさせていただきます。ぜひご連絡ください。
車名、該当年式 | 解説、当時の新車価格 | |
---|---|---|
国産 コンパクト、 軽自動車 | 新車販売価格が150万までの車は、 1年落ち・2年落ちで当然コミコミ110万になります。 (車種・グレードについては、個別にお問い合わせ下さい。) | |
トヨタ プリウス H26年式 (新車時200~320万円) | 09~15年まで発売されていた3代目プリウス。 ハイブリッド車は人気ですが、あまりにも売れた車種なので相場が安値で落ち着いています。 圧倒的な燃費で維持費は安く済みますし、大物(駆動用バッテリー等)の交換もあまり聞きません。 アルファもPHVもいけます。 (現在、購入可能ストック23台) | ![]() |
トヨタ マークX H24年式 (新車時240~300万円) | 09~19年末まで発売されていたFRセダン。このサイズのFRセダンは、もう出ないとか。 クラウンだと10年落ちしかムリなので、こちらをご提案車種に。 (現在、購入可能ストック7台) | ![]() |
トヨタ マークXジオ H24年式 (新車時270~320万円) | ヒンジドアの高級3列シートワゴンです。こちらは、発売後から、オーナーさんが可哀想になるくらいの不人気 =相場ボロボロ=中古で買うならお買い得というモデルで、装備も豪華ですよ。低走行の最終モデルも、あればこの値段で! (現在、購入可能ストック5台) | ![]() |
日産 スカイライン H24年式 (新車時280~350万円) | 14年まで売られていた先代スカイラインが忘れ去られ、下がっています。 この前の型から「アメリカしか見てない」「こんなのスカイラインじゃない」と不評ですが、いい車です。装備も充実した物件があるかも。 (現在、購入可能ストック5台) | ![]() |
スバル レガシィ H24年式 (新車時280~380万円) | 09~14年まで売られていた先代レガシィのB4、ワゴン。アメリカンなサイズが日本では受けませんでしたが、アイサイトという今もトップクラスの運転支援が付いている車種は選択肢にいれておきたくて。アウトバックは相場高め。 (現在、購入可能ストック21台) | ![]() |
ホンダ エリシオン H23年式 (新車時300~400万円) | 04~13年まで売られていた、ホンダの高級3列ミニバン。 アルファードや、エルグランドと戦わされ、苦戦してオデッセイと統合に。 でも、クルーザーのイメージ通りどの席の快適性も好評です。そろそろ最後のチャンスかも。 (現在、購入可能ストック4台) | ![]() |
レクサス HS H23年式 | 09年~17年まで発売されていた2.4LセダンのHV。(廉価版がトヨタSAI) どちらも売れず、一代で終了した不人気車ですがレクサスがこの値段!と思えば。もちろんSAIもいけますがお得感はHSですね。 (現在、購入可能ストック3台) | ![]() |
ベンツCクラス H24年式 (新車時450~660万円) | 07~14年まで売られていた先代Cクラスの後期が、この価格に。 ワゴンもいけます。もちろんAやBなら、より高年式を狙えるのですが、FFベンツなんかじゃなくCを。 (現在、購入可能ストック20台) | ![]() |
BMW3シリーズ H24年式 (新車時400~750万円) | 12年から売られていた先代3シリーズが、このお値段になってきました。 ただ、フルモデルチェンジしたばかりは、割高な新車モデルしかなく台数もCと比べると少ない、中古車としては谷間です。 (現在、購入可能ストック6台) | ![]() |
おまけ 悩んだが加えなかった1台、日産リーフについて。
日産リーフの中古車が1 激安だよ、奥さん の頃のリーフ。
新車時300~400万(補助金は考慮しない)の車が、5年落ち5万キロくらいで狙えるのだ。
がしかし、僕が買うとしてもディーラーで買うよな(笑)という事で、100万円ショップからは外しました。
EV、PHEV中古車はディーラーで買え。近距離しか使わないなら、お得なカーライフになるでしょう!