よくある質問 やっと中古車の支払い総額表示を義務化したが。その後 24年6月、やっぱり支払総額で買えない苦情殺到中相変わらずです。さっさと名前出して罰しなさいよ。ぬるいんだよ!主な苦情相談事例◆中古車情報サイトに「支払総額119万円」と表示されていたが、売買契約書 という書面には「点検整備費用5.5万円」... よくある質問
ブログ 「中古車で騙された」いつかこの言葉を聞かない業界に この記事ですら、もう16年も前なんですけど。変わらないですねぇ。どころか、意味不明な「だまさない」(当たり前だろ!)を売りにする車屋が現れ、それを新聞記事にするマスゴミがあったもので。ここに追記するしかないよね。(笑)ciaは正直中古車屋w... ブログ
車業界のこと 未使用車専門店(新車リース)は通報レベルの悪徳商法です。 22年、やっと公取協が動いた。中古車販売価格は総額表示になります。(23年10月より施行予定)不当な価格表示(安価な価格を表示しなが ら、表示した価格では購入できない)の常態化不適切な販売方法(保証 や整備等の購入強制)の横行不適切な諸費用... 車業界のこと
ネットオークション購入記 ネットオークション、フリマアプリで車買ったのに さっと見るための目次です ジモティーでカネだけ取られた 2年、普通に乗れちゃったオークションで買った事故車キューブだが 修復歴も距離違いもあったけど、返却したくない ヤフオクを利用する業者さんの生の声 20人の非常に良いの評価 「ネットオー... ネットオークション購入記
ネットオークション購入記 ヤフオクで、今回は失敗した? 「全く悪い所は無い」ネットオークション物件を買ったら11/4/15 ったく。「ネットオークション物件を入札じゃなく、電話交渉で買った」んでしょ!?一緒にされると迷惑なので、ちゃんと 『ネットオークション業者から車購入』って、書いてもらえます... ネットオークション購入記
購入記 悪質業者に名前が出ている車屋での購入記 「中古車なんてそんなもの」と言わせないために08/3/28 悪質業者 に名前が出ている車屋の「売上げ激減!次々閉店!規模を縮小中」という話を耳にすると、「僕がここで身の危険を感じながらも、実名にこだわっている効果が少しはあるかな。」と思った... 購入記