22年、やっと公取協が動いた。 中古車販売価格は総額表示になります。(23年10月より施行予定) 不当な価格表示(安価な価格を表示しなが ら、表示した価格では購入できない)の常態化 不適切な販売方法(保証 や整備等の購入 […]
車業界のこと
22年、やっと公取協が動いた。 中古車販売価格は総額表示になります。(23年10月より施行予定) 不当な価格表示(安価な価格を表示しなが ら、表示した価格では購入できない)の常態化 不適切な販売方法(保証 や整備等の購入 […]
23年10月、やっと支払総額(買える値段)表示を義務化へ この記事ですら14年以上、ずっと訴え続けていたのだが、 お上が「車両価格と諸費用を別にしないといけない」と言い続けていたのだから、「すみませんでした。間違えてまし […]
さっと見るための目次です ジモティーでカネだけ取られた 2年、普通に乗れちゃったオークションで買った事故車キューブだが 修復歴も距離違いもあったけど、返却したくない ヤフオクを利用する業者さんの生の声 20人の非常に良い […]
「全く悪い所は無い」ネットオークション物件を買ったら 11/4/15 ったく。「ネットオークション物件を入札じゃなく、電話交渉で買った」んでしょ!? 一緒にされると迷惑なので、ちゃんと 『ネットオークション業者から車購入 […]
中古車なんてこんなものでしょうか? 「中古車なんてこんなものでしょうか?」 この言葉を聞かない業界にしないと、中古車ネット販売なんて出来ないゾ!ってお話です。 これには、ユーザー側、販売側両方の意識改革が必要なのですが、 […]
「中古車なんてそんなもの」と言わせないために 08/3/28 悪質業者 に名前が出ている車屋の「売上げ激減!次々閉店!規模を縮小中」という話を耳にすると、 「僕がここで身の危険を感じながらも、実名にこだわっている効果が少 […]
最新コメント