日産 プレサージュ購入記

当社は、完全無在庫ということで、お客様のご希望通りのお車をご提案させていただいております。

ただ、「何でもありますから、欲しいの言って下さいね。」といっても
「○○の○○、何年式、予算○○円くらいの探してください。」と具体的にいえる人はなかなか居ません。

そこで、「少しでも問い合わせをしていただきやすくなるかな」と思い、当社ユーザーの購入までのやり取りを記事にしてみます。

プレサージュ

第28弾はHRさま。
ファーストコンタクトは、1年半前。
2人目のお子様が出来たということで、セダンからミニバンへのお乗換えの相談でした。

お乗りのセダンは、年1.5万キロくらい走られていて、16万キロ超。
ですが、さすがトヨタ車。お金も特別かからず、普通に走るし、まだ車検を通して数ヶ月。

また、ご予算も少なめ
ということで、次の車検までお乗りになられることをオススメしました。
(これが 完全無在庫の車屋 cia の「相談が出来る車屋」のスタイルです。)

奥様にも「その方がいい」と言われたようです。

そして1年後、改めてミニバンへのお乗換えのご相談をいただきました。
ありがとうございます!頑張ります!!
ご予算は約2倍に。
(下取りのセダンの価値が数万円なのは、1年経っても同じですから、いいタイミングだと思います。)

車種は、よく分からないということでしたが、
トヨタ ヴォクシー・ノア、エスティマ、そして当初から名前が出ていたプレサージュ
で、悩まれていました。

この4択(3択?)だと、ご予算からもどの車種も中古車になりますし、人気の差と、フルモデルチェンジの時期による違いでの相場で、どれでもオススメというのが、こちらのアドバイスの難しいところ。
(しかもまだ、ニックネームしか教えていただいてないような関係。
HRさまの趣味趣向も、まったく分かりませんから、ほんとご提案のしようがない。)

HRさま最終的に、最初から名前を出されていたプレサージュのハイウェイスターに。

同クラス、トヨタのライバル車種はエスティマですが、
一つ下のヴォクシー・ノアと、同年式くらいの(エスティマより2年以上新しい)
ご予算内でいけるプレサージュが出てきたので、ご提案!

さすが日産です。生産終了モデルです。お得感が半端ないです!
でも、新車で売れていない(だから生産終了になった)ので、最終モデルの物件探しは運次第のところがあります。
HRさま、ラッキーでした。

HRさま、ファミリーでのミニバンライフ、15万キロ20万キロいっちゃってください。

プレサージュHS納車アンケート

今後ともよろしくお願いします。

こんな、長期にわたるやり取りがあるネットショップ。他にはないでしょうね。
よかったら一度、体験してみてください。

ファイナンシャルプランナーがいる車屋

人生で数回しかない大きなお買い物。


車屋、ディーラーの担当、営業マンは敵か?


ま、味方じゃないよな。


車のことも、お金のことも、よく知ってる兄ちゃんか姉ちゃんに相談できたらいいと思いませんか?


ciaにちょっと聞いてみる

スポンサーリンク



コメントを残す


CAPTCHA


Topに戻る