ガソリン価格まだまだ下がります。

1バレル150ドル弱だったあの夏の頃は何だったのでしょう。40ドルも割りました。
約1/4になったということです。
さらに、為替レートも15%以上円高になっています。

OPECは大幅減産を決めましたが、ガソリン価格はまだまだ下がりますよ。

ガソリンは、使う分だけ入れましょう。

三菱iMiEVどうするんだろ。

ガソリン価格が200円時代になれば、1キロ走る為のコストの差が1/7以上になる計算だったが、
今は三菱のサイト上の計算よりも下がってしまい、1/2くらいの差しかなくなりそうだ。

さらに、車両価格はぼったくりの400万円以上!
ありえねー!
ガソリンエンジンをモーターにする事で、工数はめちゃ減るのにベースのガソリン車の4倍!!
なぜ?
それはね、JPやら官公庁に売るのが前提だから。
って、国民の税金やないか!!!

こんな三菱の税金搾取商品、買わないでいいよ。
ということが見えてきたときから、僕はiMiEVの応援止めました。

三菱の新車販売台数は半減している。
三菱自動車という会社、iMiEV発売までもつか・・・。
僕は応援しないからね。

【関連】iMiEVはかなりすごい (この頃は応援してたのに。謙虚な価格設定だって聞いてたし。)

中古車購入やカーライフの悩み、FPの私達がお答えします
お金のプロ、クルマのプロが、あなたのカーライフをお手伝い

人生で数回しかない大きなお買い物。
車屋、ディーラーの担当、営業マンは敵か?
ま、味方ではないよね。

クルマのことも、お金のことも、よく知ってるプロに、気軽に相談ができたらいいと思いませんか?

三菱自動車ネタ
シェアする

コメント