中古車雑誌がやっちゃダメ

グー鑑定で修復歴なしでも

17/4/12 これで、中古車えらび安心!ってどこが?

昔、どこかに書きましたが、ボディカラーさえも間違えてた(指摘しても修正もしない)んだぞ!

Q1.気になる車を見ました。 かなりきれいに見える車でしたが、よくよく見てみるとボンネットが歪んでおり、明らかにフロントやったな、とみてわかるぐらいでした。
エンジンルームを見ても、雑な再塗装のあとが完璧に残っており、もしかして結構大規模にやらかしてる?
それなのに結構まともな値段。すぐに買う気を失って家に戻ってグーで見てみたら、その車が堂々と「認定車、無事故車、外装4点」になってました。
Q2.先日10年落ちの中古車を下見に行きました。goo鑑定修復歴無しとなっていましたが、トランクルームを 開けて、スペアタイヤを確認しようとしてカバーを外したら、樹脂性ボンドみたいのがベッタリ塗ってありました。
トランク扉に通常あるエンブレムが無い。車屋いわく「店に来た時から付いてなかった」との事。
鑑定て信用できますか?

中古車雑誌がやっちゃダメ その4

その3 から1年ちょっと。

後半に書いていたグーオクがトラブルだらけで、 いつの間にかGoo買取と名前を変えたりしてましたが、終了だそうです。

【重要】『Goo買取』サービス終了のお知らせ
いつも「Goo買取」をご愛顧頂き誠にありがとうございます。
2006年8月よりサービスを提供させていただいておりました本サービスにつきまして、 2013年11月15日(金)正午をもちまして、サービス提供を終了することとなりました。

被害者続出、事件化も何件か起こしておいて、よく7年も、やってられたものだ。

あ、広告屋だから責任取らないもんね(笑) 何が、
>中古車販売店に直接売るから高値 >(個人ではなく)Gooで在庫掲載している車屋に売るから安心
だよ!!

そんなタイミングで、同じような 直接、販売店へ買取りアピールの場を提供する中古車情報サイトが。

消費者の皆さまも、同業の在庫をお持ちの車屋さんも、お気をつけて。

P.S.値引き交渉?またどっかのIT虚業のクソ会社が、机上の空論で訳の分からない事を(笑)

ほとんどの消費者は、便利な中古車サイトを、(車両価格の)値段の安い順に並べて見てるんだよ!

値引きの余地があるなら、さっさと車両価格を下げた方が、アクセス数UP 成約率UP になるんだよ!バカなの?

スプリングボックスは、値引き交渉ができる中古車情報サイト「よくばりカーズ」をオープンした。
「よくばりカーズ」は、中古車と中古バイクを同サイト内に掲載。
気に入った車両があれば、専用の問い合わせフォームから販売店に値引き交渉を送信することができる。
問い合わせフォームは、選択するだけでOKな定型文も用意されているため、悩むことなく簡単に販売店へ質問できるのが便利だ。
また、愛車を少しでも高く売りたい人のための「買い取りアピール」機能も搭載。
一般ユーザーは完全無料で使うことができ、簡単な登録で、全国の販売店へ自分の愛車を買い取りアピールできる。
そのほか、好きな車やバイクについてネット上で雑談ができる「中古車バリバリ会議」や、車種別のレビューや評価、Q&Aの投稿機能も搭載し、気になるクルマやバイクについて、幅広く情報を得ることが可能となっている。(9/26 carview!)

中古車雑誌がやっちゃダメ その3

12/6/8 その1から2年ちょっと、4/2から『グー認定』から『グー鑑定』に名称変更となっております。(爆)

>「認定=品質保証」といったイメージから、誤解を招きトラブルに繋がるという指摘を受けまして、
って、どこから指摘されたの?

というか、認定=品質保証 じゃないの??
もちろん、何でもかんでもという意味ではなく、gooの設定した認定基準に照らし合わせてで、いいのだけど。
さすが、広告屋。

>Goo鑑定車は車両状態情報についての信頼性向上を目指すものであり、その内容について、Gooおよび(株)プロトコーポレーションが保証するものではありません。

って、やっぱり「認定1台につき1000円くらいGET!
「おたくの在庫車も認定付けましょうよ!」って、
そんなせこい商売を始めますよ」って事だった訳ですね。

やっぱり、あなたたちのお客様は車屋なんですね。
(一般消費者は、お金を頂く対象でもなければ、お客様でもない。と)

でも、こういう人がいらっしゃるんですよね。
(10日ほど前のだが、まだ『グー認定』ていってるし。)

goo認定は信用できるのでしょうか?
とくに骨格についてですが、異常なしの評価は走行に問題なしということなにでしょうか?
それとも修復歴なしということで大丈夫でしょうか?
問題なしの車を見に行ったのですがフェンダーやリアバンパーのチリが違っていました。

某X誌の7月号で記事にされていましたが、こっちが先にネタにしているし、買うほどの内容ではないです。

それよりも、『グーオクで起きた買取金未払い事件』
こっちは立ち読み推奨かな。(「買って読め」って言ってあげなよ。)
しかし、ほんと、さすが、広告屋。
場を提供しておいて、20人以上の被害者が出ている事件について、知らんぷり出来るって、どんだけだよ。

Q&Aサイトにその会社の中の人が登場してた。
また、こいつも、「私も被害者」とか、
「中古車店なんてこんなものだと思って欲しくはない」とか、
よく言えるよね。どんだけ当事者意識ないんだよ!

以前勤務していた会社が倒産しました。
その裏側には、社長が詐欺を働いていたという事実があるのです・・・
私自身怪しいと思うこともありながら、疑うことができなかったという己の未熟さを思い知りました。
手口は、買い取ったお客様に入金しない、取引先の企業にも入金しない、販売した車両も名義変更が完了していないなどです。
一つ前の会社で、社長とは同僚だったのです。
そこで、「給与が少なくなるかもしれないが、是非一緒にやろう」
と言われ私は前の会社に転職を決意しました。
よって私は事実上ナンバー2の位置で現場仕事を全てこなしておりました。
事情はどうあれ、お客様は一番の被害者ですし、
私も取引先の会社様もみんな被害者ですので、何か行動をおこしたいのです。
私自身も被害者の一人ですから、お客様に対して自身の個人資産をもってお金を返すということは到底不可能です。
(被害額は1500万を軽く上回る数字でした・・・)
中古車店なんてこんなものだと思って欲しくはないですし、
私と同じように辛く死ぬような思いをする従業員が増えることも断じてあってはならないと思います。
法律で刑務所にもおくれないし、お金も返さなくて良いのなら、
世の中にこの事実を認知してもらい、次を防ぐことくらいせめてしたいのです。
私は働いている途中、その事実は全く知りませんでした。
昨年8月開業以来、1月中旬になって初めて気が付いた事実です。
そこで心を決めたのですが、関わらない方が身のためだという周囲の意見に押されてしまい、
結局お客様のためには何も出来ずじまいで、自分も給与未払いや入金の立て替えなどで大損してしまった身の上です。
思い返せば防ぐ術はいくらでもあったということが悔しいですし、悲しいのです。

中古車雑誌がやっちゃダメ その2

「では、中古車雑誌がやったらいいと思うことは?」を書いてみる。
「車屋さんがお客様」と言うのなら、中古車業界が盛り上がれば収益増でしょ。

だったら、まず『新車のエコカー減税・補助金撤廃運動』でしょ。

新車しか売れない、
13年落ち以上のまだ商品になる車がどんどん廃車になり玉不足、
そして、消費者もメーカー様のエコエコ詐欺広報に洗脳されて
「ハイブリッド以外(ここ数年の新型車以外。例えばCVT以外)は環境悪」みたいな空気、
これで中古車業界さらなるどん底になっているのでしょ。
すべて『これ』のせいでしょ!?

「何が延長だ!どこが景気回復策だ!どこに財源があるのだ!
乗り換えるのがエコなのか!長く乗ってあげるのがエコだろ!」
と、先頭に立って署名活動しろ。
お客様である、車屋さんたちは喜ぶよ~。
あ、自動車メーカーや(鳩山のお財布の)タイヤメーカーなども、大口のお客様か。
ダメだこりゃ。

じゃ、別の目線から。
「お客様は、中古車を購入される消費者の皆様です。」と言いたいのなら、
有料で(消費者からお金を頂いて)、車両情報や車屋情報を売れ!
昨日の『認定』も、オープンになんてしないでいい。
1件3000円で鑑定したら、問い合わせしてきた消費者に1台1000円で情報を売ればいい。
(50人問い合わせがあれば5万円だ!)

あと、車屋の情報持ってるでしょ。
売ればいい。
ヤフオクの評価のような簡単なもので、いいじゃないか。
もちろん、今までよりも掲載車両の販売後の追跡(車屋の評価を頂く)
はしないといけないが。(今までは、苦情が寄せられるだけだからね。)

「ネットの情報はタダじゃない!」時代になっていくのでしょ。
消費者も最初は抵抗あるかもしれないが、大きなお買い物なのだから、その為の大切な情報収集に数千円はケチらないですよ。

どうですか?ちゃんと収益も成り立つ計算ですよ。
協力しましょうか?

しかし、地元の広告屋(フリーペーパー含)もだが、ちまちました小銭稼ぎしか考えないよね。
くだらん。
あげくに「じゃ、広告枠はいいので、協賛金だけでも」って、アホですか。
それでも営業マンか!?乞食でしょ?!もう来ないでください。

中古車雑誌がやっちゃダメ その1

中古車業界、今年は面白くなりそうです。

中古車情報といえば、以前から書いているようにグーとカーセンサーです。
タイトルには雑誌と書きましたが、今はネットが多いらしいです。
ちなみにポータルサイトの中古車情報もココ提供です(ヤフーはカーセンサーなど)

さて、この2社が先日、新しいサービスを発表しました。
ちょっと前から、グーが認定車やってますが、カーセンサーもやるらしい。
そしてグーは、掲載車のアフターサービス保証をやるらしいです。

いいのでしょうか?

いつも書いていますが、僕は在庫販売を否定していませんし、修復歴あり車やボロ車の販売を否定していません。

「(ネット販売なので)当社では扱えない。」を、一般の方に分かりやすいようにと強く区別しているので、否定していると思われるようですが、違います。

だって、下取り・買取りとして、いいのもそうでないのもどんどん出てくるのですから、流通していってもらわないと、業界としては困るのです。
(=在庫で見てもらって、買ってもらうのがいいでしょう。)

なのに、その在庫車を掲載するあなたたちが、
(これはいい物件ですと認定する&保証を付ける=)「残りはボロです」と言ったら、売れなくなるでしょ。

「やつらは、車屋が減って広告収入が減っているから、新しい儲けネタを作りたいのさ。」と、車屋さん談。

あぁ、そういう事ですか。
認定1台につき1000円くらいGET!
「おたくの在庫車も認定付けましょうよ!」って、
そんなせこい商売を始めますよ って事ですか。

やっぱり、あなたたちのお客様は車屋なんですね。
(一般消費者は、お金を頂く対象でもなければ、お客様でもない。と)

>品質評価付き中古車「カーセンサー認定」3/1よりサービス開始
カーセンサーは AISの車両検査を活用した品質評価付き中古車「カーセンサー認定」サービスを開始いたします。
本サービスによって『カーセンサー』には品質評価付き中古車の「カーセンサー認定車」が掲載され、中古車検討ユーザーの「知りたい」気持ちと、中古車販売店の「伝えたい」気持ちをつなげます。
創刊から25周年を迎え、カーセンサーは今後も「安心」「信頼」の中古車選びの実現を目指します。
■「カーセンサー認定」導入背景
中古車に対するイメージ調査では、中古車検討ユーザーの約2人に1人が「(中古車は)過去に何があったか不安」と中古車品質に対する不安を抱き、約5人に4人は中古車販売店に対して「品質表示がきちんとされていない」と感じています。(1/18 リクルート リリースより)

>プロトコーポレーションは19日、中古車の修理保証サービス「Goo(グー)保証」を2月より開始すると発表した。
中古車情報誌「Goo」、またはポータルサイト「Goo-net」に掲載されている店舗で購入した中古車を対象としたアフターサービス保証だ。
Goo保証では、初年度登録より10年未満、走行距離10万km未満の国産中古車(商用車、改造車、修復歴車等を除く)を対象に、1年間から3年間の修理保証とロードサービスが付与される。
同社は、消費者が中古車の購入時に不安に感じる車両の故障やトラブル時の対応といった問題を解消し、中古車市場の発展に貢献したいとしている。
価格は、保証年数1年のスタンダードプランが1万5500円から。(1/19 レスポンス)

パソナのプレステージ・インターナショナル(PI)がやるの!?丸投げ?!
大丈夫?

保証を使うという時になって、販売店と、プロトと、
PIと、(←ここは、保証会社でもJAFでも整備組合でもない、ただのアウトソーシング会社だから)
末端の修理をする工場と、
たらい回しにされそうな構図が、今から見えますが。

スポンサーリンク



コメント

  1. 名無し より:

    以前、中古車に関して検索していた所、CIAさんのブログを見つけ、以降ブログを楽しく読ませて頂いている者です。
    (中古も含め)車業界にて職の経験が無い事もあり、知識が無くとても勉強になります。
    話しがズレましたが認定に関して、私も含め消費者は「認定=品質保証」というニュアンスにて捉えてしまう可能性は否定出来ないかと思います。
    「gooさんが認定してくれてるから、悪い車じゃないんだろう」なんて思ってしまうかと。
    よくよく考えてみると、gooさんが行っている事は企業が単独で行っている認定であって、公的機関及び認められた業界団体が行っている訳ではありませんしね。

    追伸:
    現在、某転職サイトにてgooシリーズに掲載される中古車を鑑定する仕事の求人が出ていますよ。

名無し へ返信する コメントをキャンセル


CAPTCHA


Topに戻る